The Deutsch Album 3) チューリッヒ スイスについた。入国手続もほとんどフリーだ。 チューリッヒのほうが、モスクワより寒く感じた。 そんなことより早速困ったことが発生! スイスの地下鉄の自販機の使い方 がわからない!!! と、そこにモスクワで一緒にトランジットだったおばさんが 通りがかり、買い方を教えてくれた。 無事24時間乗り放題のチケットにすることにした。 思えばこれが幸運な旅行のすべての 始まりだったのかもしれない。 チューリッヒ駅。 はじめてみるヨーロッパの駅の大きさに度肝を抜かされた。 ホテルは出国前に予約をしておいた。 三つ星ホテルだが駅の裏側とはいえ駅からは近いが、少し暗い通りである。 初日は時差ボケもなく、フラウミュンスターなどの寺院や、 シャガールのステンドグラスを堪能した。 2日目は24時間のチケットをフルに活用し、 路面電車に乗りまくり東西南北、市内を動きまわった。(チューリッヒ大学より街を望む) 昼食は「ツォイクハウスケラー」なる店で、 「ゲシュネッツェルテス」という子牛料理を食べた。 ワインも旨く、ものすごく気分が良くなった。 調子に乗ってかなり食べすぎてしまった。 最後に博物館に入ったのだがこれまただだっ広くて疲れた。 何もかも日本とは規模が違う! あと2人組みの女の子が騒がしかった。 こっちの国では博物館内は静かにしなくっていいのかなぁ。 戻る